
目次
- 【自己紹介】適応障害を経験したトレーナーが語る「筋トレがメンタルに効く理由」
- 筋トレがメンタルに与える科学的な影響とは?
- 適応障害の回復に筋トレが効果的だった理由
- 運動初心者でも安心!継続できる筋トレの始め方
- まとめ|メンタルを整えるならパーソナルトレーニングを活用しよう
1. 【自己紹介】適応障害を経験したトレーナーが語る「筋トレがメンタルに効く理由」
はじめまして。上本町のパーソナルトレーニングジムPureでトレーナーをしている別府です。
私は以前、職場の環境や人間関係のストレスが原因で適応障害を経験しました。

体調を崩し、社会と距離を取らざるを得ない時期もありましたが、そんな中で私を救ってくれたのが「筋トレ」でした。
筋トレを始めることで、メンタルが安定し、自信を取り戻し、前向きな気持ちになれるようになりました。
今では、運動が苦手な方や人見知りの方でも安心して通えるジムを運営し、メンタルのサポートもできるパーソナルトレーナーとして活動しています。
今回は、「なぜ筋トレがメンタルに良いのか?」 を、科学的な根拠も交えてお伝えしていきます。
2. 筋トレがメンタルに与える科学的な影響とは?
筋トレがメンタルに良い理由は、主に以下の3つです。
✅ ① 幸せホルモン「セロトニン」の分泌が促進される
筋トレをすると、脳内で「セロトニン」という幸福感やリラックスをもたらす神経伝達物質が分泌されます。
セロトニンはストレスを和らげる作用があり、適応障害やうつ症状の改善に効果的だと言われています。
✅ ② 自律神経が整い、不安感が軽減される
適応障害の症状には、不安感・焦燥感・睡眠障害などがありますが、筋トレはこれらを改善する効果があります。
運動をすると交感神経と副交感神経のバランスが整い、リラックスしやすい状態になります。
✅ ③ 「自己肯定感」が高まり、ストレス耐性が向上する
筋トレを続けることで、「体が変わる」「筋力がつく」などの目に見える成果が出てきます。
その結果、「自分は頑張れる」という自己肯定感が高まり、ストレスに強いメンタルが育ちます。
3. 適応障害の回復に筋トレが効果的だった理由
私自身、適応障害を経験している中で、筋トレが以下のような形で役に立ちました。
🔹 ① 生活リズムを整えるきっかけになった
適応障害になると、気持ちが沈み込み、日中でもダラダラ過ごしてしまうことが多くなります。
しかし、「決まった時間にトレーニングをする」 という習慣を作ることで、生活リズムが安定しました。
🔹 ② 余計なことを考えず「今」に集中できた
筋トレは、体を動かしながらも頭を使う運動です。
「フォームを意識する」「筋肉の動きを感じる」といったことに集中することで、余計な悩みを考える時間が減り、ストレスが軽減されました。
🔹 ③ 「小さな成功体験」が積み重なった
筋トレは、やればやるほど少しずつ成長が見えるのが魅力です。
適応障害で自信を失っていた私にとって、「昨日より少し重いものが持てた」「筋肉がついてきた」という変化は、大きな励みになりました。
4. 運動初心者でも安心!継続できる筋トレの始め方
「筋トレがメンタルにいいのはわかったけど、運動が苦手だから続けられるか不安…」と思う方も多いでしょう。
そこで、運動初心者でも続けやすいポイントをご紹介します。
🔹 ① 完全個室で「人目を気にせず」トレーニング
ジムに行くのが不安な理由のひとつに、「周りの目が気になる」ということがあります。
パーソナルトレーニングジムPureでは、1室のみの完全個室なので、他の人と鉢合わせることがありません。
🔹 ② マンツーマン指導だから「トレーナーが変わらない」
「指導する人が変わると、毎回緊張してしまう…」
そんな方のために、当ジムは私ひとりで運営しているため、トレーナーが変わることはありません。
🔹 ③ 無理なく続けられる料金設定
パーソナルジムは高額というイメージがありますが、当ジムでは1回あたり6,000円~の回数券制を採用しています。
しかも、回数券の有効期限はなし! 「今日は無理せず休もう」という日があっても、損をすることはありません。
5. まとめ|メンタルを整えるならパーソナルトレーニングを活用しよう
適応障害を経験した私だからこそ伝えたいこと。
それは、筋トレはメンタルを強くし、人生を前向きに変えてくれるということです。
「運動が苦手」「ジムに行くのが怖い」
そんな不安を持っている方でも、完全個室&マンツーマン指導なら安心して始められます。
メンタルを整えたい方こそ、筋トレを試してみませんか?
ぜひ、体験トレーニング(3,000円) から始めてみてください!
筆者プロフィール

別府 敬祐|NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー・ダイエット検定1級
大阪市天王寺区上本町の「パーソナルトレーニングジムPure」代表。
適応障害を経験し、「運動が苦手な人に寄り添う指導」を徹底。
完全個室&トレーナー固定のマンツーマン指導で、初心者や人見知りの方でも安心して通えるジムを運営中。