【衝撃】ジムの退会を繰り返す人の末路|自覚なき「メンタル異常」の可能性とは?

目次
- ジムに通えないのは「意志が弱いから」ではない
- 退会を繰り返す人に共通するメンタルの問題とは?
- 【事例①】「時間がない」が口癖のAさんの末路
- 【事例②】やる気はあるのに続かないBさんの心理状態
- ジムを続けられない人はどうすればいい?メンタル改善の方法
- カウンセリングや通院が必要なケースとは?
- 上本町のパーソナルジムPureなら「続けられる」理由
- まとめ|運動を継続できる環境を選ぶことが成功のカギ
1. ジムに通えないのは「意志が弱いから」ではない
「今度こそダイエットを成功させる!」
「運動不足を解消して、健康的な生活を送りたい!」
そう意気込んでジムに入会したものの、気がつけば幽霊会員になっている…
また退会し、数ヶ月後に「今度こそ」と再びジムに入会する。
こうした「ジムの退会→再入会」を繰り返す人は意外と多いのですが、その理由は単に**「意志が弱いから」** ではありません。
実は、ジムを続けられない人の多くには、無自覚な「メンタルの問題」が潜んでいることがある のです。
2. 退会を繰り返す人に共通するメンタルの問題とは?
ジムを続けられない人の心理を深掘りすると、以下のような問題が隠れていることが多いです。
✅ 完璧主義で「やれない自分」を許せない
✅ 環境を変えるだけで満足し、行動が伴わない
✅ 無意識に「運動=苦痛」と感じている
✅ 「変わること」への無意識の恐怖がある
✅ ストレスや不安が強く、計画通りに動けない
では、実際に「ジムを続けられなかった人」の事例を2つ紹介しましょう。
3. 【事例①】「時間がない」が口癖のAさんの末路
Aさんは30代の会社員。
「仕事が忙しい」「今日は疲れた」「週末から頑張る」と、常に「時間がない」を理由にジムを休んでいました。
最初は「今週だけは忙しい」と思っていても、翌週も、また翌週も同じ理由で行かなくなる。
そして気がつけば、「もうダメだ…」と挫折。
結局Aさんは退会し、「また余裕ができたら通おう」と言いながら、1年以上運動を再開できませんでした。
「時間がない」というのは言い訳です。
本当に変わりたいなら、「時間ができるのを待つ」のではなく、「時間を作る」ことが大切 なのです。
4. 【事例②】やる気はあるのに続かないBさんの心理状態
Bさんは20代の女性で、ダイエット目的でジムに入会しました。
最初の2週間は順調でしたが、3週目に少し体重が増えたことで一気にモチベーションを失いました。
「なんで頑張ってるのに痩せないの?」
「こんなに頑張ってるのに意味がないなら、やめたほうがマシ」
このように**「短期間で結果を求めすぎる人」は、挫折しやすい** です。
ダイエットも筋トレも、「長期的に続けること」で成果が出るもの です。
「思ったよりすぐに結果が出ない」→「やめる」という思考の癖を改善しない限り、何をやっても続きません。
5. ジムを続けられない人はどうすればいい?メンタル改善の方法
ジムを続けるためには、「できるだけ簡単に継続できる環境を作る」ことが重要 です。
✅ 完全予約制のパーソナルジムを選ぶ(サボれない仕組みを作る)
✅ 最初から「頑張りすぎない」ことを意識する(少しずつ運動習慣を作る)
✅ 「痩せること」ではなく「続けること」を目的にする
6. カウンセリングや通院が必要なケースとは?
運動を続けられない原因がストレスやメンタルの不調 にある場合、心理カウンセリングや医療機関でのサポートを受けるのも有効です。
例えばこんな症状がある場合、専門機関の受診をおすすめします。
✅ 過度な完璧主義で、一度失敗すると何もできなくなる
✅ 過去のダイエット経験がトラウマになっている
✅ 常に「自分はダメだ」と思ってしまう
こうした「心のブレーキ」を外すことができれば、運動も無理なく継続できるようになります。
7. 上本町のパーソナルジムPureなら「続けられる」理由
Pureでは、運動初心者でも「続けられる仕組み」が整っています。
✅ 完全個室で、人目を気にせずトレーニングできる
✅ NSCA-CPT&ダイエット検定1級の有資格トレーナーが指導
✅ 初心者に特化したプログラムで「できる!」を増やす
8. まとめ|運動を継続できる環境を選ぶことが成功のカギ
ジムの退会を繰り返す人の多くは、「運動ができない」のではなく「続ける環境を作れていない」 だけです。
✔ 続けられる環境を整えることが最優先
✔ できることから始めて「継続」を目的にする
✔ 「運動=楽しい」に変えることで習慣化する
📍 体験トレーニングのご予約はこちら
👉 パーソナルトレーニングジムPure
「またジムを辞めてしまうかも…」と不安な方こそ、一緒に継続できる環境を作りましょう!
筆者プロフィール

別府 敬祐|NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー・ダイエット検定1級
大阪市天王寺区上本町の「パーソナルトレーニングジムPure」代表。
適応障害を経験し、「運動が苦手な人に寄り添う指導」を徹底。
完全個室&トレーナー固定のマンツーマン指導で、初心者や人見知りの方でも安心して通えるジムを運営中。