
目次
- はじめに|ジムが怖かった人へ
- なぜ人見知りさんはジムを避けてしまうのか
- 「無理に話さなくていい」空間づくりの考え方
- 初対面でも緊張しない工夫
- 完全個室×一人運営が生む安心感
- 自分のペースで話せる時間の設計
- 人見知りさんが「話したくなる」瞬間
- 最後に|沈黙も安心に変えるジムでありたい
1. はじめに|ジムが怖かった人へ
上本町にあるパーソナルトレーニングジムPureを運営している別府です。
「人と話すのが苦手だった」
「初対面だと緊張してしまう」
そんな過去を持つ自分だからこそ、人見知りの方が自然と話せる空間を作りたいという思いでジムを運営しています。
ジムと聞くと、にぎやかでトレーナーがどんどん話しかけてくるイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。
でも本当は、「静かに始めたい」「空気を読みながら通いたい」と思う方もたくさんいます。
この記事では、そんな方に向けて、ジム=話さないといけない場所という常識をくつがえす空間づくりについてお伝えします。
2. なぜ人見知りさんはジムを避けてしまうのか
ジムという空間は、運動をするだけでなく、人との関わりが生まれる場でもあります。
それが「しんどい」と感じる人は多いのではないでしょうか。
- 自分から話しかけるのが苦手
- 声をかけられるとどう反応すればいいか分からない
- 無言の時間が気まずい
- 周囲の人の目が気になる
こうした気持ちは、「ただトレーニングをしたいだけなのに…」という思いと裏腹に、不安を増幅させてしまいます。
その結果、「ジムは自分には向いていない」と感じてしまう。これはとてももったいないことです。
3. 「無理に話さなくていい」空間づくりの考え方
私はジムを運営するうえで、「話したくない時は話さなくていい」という空気感を何より大切にしています。
会話は、信頼関係の上に成り立つもの。
初対面から打ち解けられる人ばかりではありませんし、「まずは空気に慣れたい」という気持ちも尊重すべきです。
だから、最初のセッションでは、あえて雑談を控えることもあります。
表情、姿勢、目線などの変化から、その方のペースを見守りながら、無理に踏み込まず、近づきすぎない関係性を心がけています。
4. 初対面でも緊張しない工夫
初回体験トレーニングでは、まずはトレーニングのことよりも「緊張をほぐすこと」が大切です。
話しかけ方、声のトーン、距離感、そして沈黙の扱い方まで、すべてに気を配っています。
例えば:
- 無理に目を合わせず、自然な視線で
- 相手が反応しやすい短い言葉を選ぶ
- 沈黙ができたときは、あえてゆっくりペースを落とす
そうすることで、「この人は無理にしゃべらせようとしない」と感じてもらえます。
人見知りの方にとって、その安心感はとても大きな価値になります。
5. 完全個室×一人運営が生む安心感
上本町・谷町九丁目エリアにあるPureは、完全個室で、私一人が運営するジムです。
つまり、他のお客様と顔を合わせることもなければ、トレーナーが変わることもありません。
これは人見知りさんにとって、「知らない人に会わない」「一度慣れた人とだけ関わればいい」という最大のメリットになります。
- 周囲の視線が気にならない
- 予約制で他の利用者と重ならない
- トレーナーの態度がいつも変わらない
こうした環境は、「いつもの空気感がある」ことに安心を感じる人見知りさんにとって、非常に居心地の良い場所になるはずです。
6. 自分のペースで話せる時間の設計
トレーニングの進行も、その日の気分やテンションを見ながら調整しています。
今日は話したい気分か、それとも静かに進めたいのか——それは、数秒の表情や言葉のトーンで感じ取るよう心がけています。
「話しかけてほしい」と思っても言えない方が多いからこそ、空気を読むことこそが本当の接客だと思っています。
また、セッション終了後の雑談も、あえて時間を長めに取ってあります。
「ようやく話せるようになった」という方が、安心して何でも話せるようになる時間は、運動以上に大切な時間だと考えています。
7. 人見知りさんが「話したくなる」瞬間
不思議なことに、人見知りさんでも、ある瞬間からぽつりぽつりと話し始めてくれることがあります。
それは、「この人は否定しない」と分かった時です。
体型や運動歴、生活習慣、自己管理……どんな話でも、ジャッジされないと感じたとき、心の扉が自然と開く瞬間が訪れます。
私は、誰かを変えようとしているのではなく、「そのままで大丈夫」と伝えるためにここにいます。
その想いが伝わった時、トレーニング中に交わす何気ない一言に、心がほぐれていくのを感じるのです。
8. 最後に|沈黙も安心に変えるジムでありたい
ジムと聞くと、話さなきゃいけない、元気じゃなきゃいけない、前向きじゃなきゃいけない。
そんな空気に疲れてしまった方も多いかもしれません。
でも、ここは違います。
沈黙も、ため息も、不安な目線も、全部あっていい。
上本町・谷町九丁目の静かな場所で、言葉がなくても安心できる場所を作りたい。
人見知りの方が、自分のペースで少しずつ話せるようになり、やがて笑顔で帰っていける——そんなジムを目指しています。
「無理して話さなくていい」ジムを、ここに用意してお待ちしています。
【ジムのご案内】
パーソナルトレーニングジムPure
▶ 大阪府大阪市天王寺区上本町8-2-3 CUBE上町台8F(谷町九丁目駅から徒歩8分)
▶ 完全個室|予約制|初心者・人見知り対応
▶ 担当トレーナー:NSCA-CPT・ダイエット検定1級取得|別府敬祐
▶ サイト:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000575522/
筆者プロフィール

別府 敬祐|NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー・ダイエット検定1級
大阪市天王寺区上本町の「パーソナルトレーニングジムPure」代表。
適応障害を経験し、「運動が苦手な人に寄り添う指導」を徹底。
完全個室&トレーナー固定のマンツーマン指導で、初心者や人見知りの方でも安心して通えるジムを運営中。