
目次
- はじめに
- “生活圏にジムがある”という価値
- 上本町という街の“ちょうどよさ”
- 通いやすい場所にあるという信頼感
- 上本町の静けさが生む心理的メリット
- 完全個室ジムが地域に根付く理由
- 疲れた心にも寄り添えるジムの条件
- 上本町でジムを構えるトレーナーの想い
- まとめ
- ジムのご案内とリンク
1. はじめに
こんにちは。大阪・上本町でパーソナルトレーニングジムPureを運営している別府です。
運動初心者や人見知りの方が「ジムに行くのがこわい」と感じるのは、珍しいことではありません。ジムに対する緊張感や、他人の視線を気にしてしまう気持ちは、多くの方が抱えるものです。
僕自身も、適応障害という心の病を経験し、運動をすることの“心理的ハードル”を深く理解しています。その経験を経て、「生活圏にあるジム」が心の支えになることを強く感じるようになりました。
この記事では、上本町の街の特性と、生活圏にジムがあることの価値について、実体験を交えて丁寧にお伝えしていきます。
2. “生活圏にジムがある”という価値
自宅のすぐ近く、通勤途中、スーパーの帰り道…そんな日常の延長線上にジムがあることで、通うことへの心理的ハードルは大きく下がります。
とくに運動が苦手な方は、「ジムに行くぞ」と意気込むだけで疲れてしまうこともあります。でも、生活の一部に自然に組み込める位置にジムがあると、“わざわざ感”がなくなり、続けやすくなるのです。
また、生活圏にジムがあることで、「今日はちょっと疲れているけど、10分だけ体を動かそう」といった、柔軟な通い方が可能になります。習慣化の第一歩は、気軽に足を運べる環境から。
3. 上本町という街の“ちょうどよさ”
上本町という街は、華やかな繁華街ではありませんが、その“ちょうどよさ”が魅力です。
駅周辺には商業施設やカフェがありつつ、少し歩けば落ち着いた住宅街。にぎわいと静けさのバランスが絶妙で、日常に疲れた心にとって心地よい空間が広がっています。
また、上本町は大阪メトロ谷町九丁目駅や近鉄大阪上本町駅など複数路線からアクセス可能で、遠方からでも通いやすい場所です。忙しい日常の合間でも、スムーズに立ち寄ることができます。
こうした街の環境が、運動初心者や人見知りの方にとって、安心材料になるのです。
4. 通いやすい場所にあるという信頼感
ジムの立地は、そのまま「通いやすさ=継続のしやすさ」に直結します。
Pureは、大阪市天王寺区上本町8丁目2−3 CUBE上町台 8Fという立地にあります。喧騒から少し外れたビルの一室にありながら、駅から徒歩圏内。まさに“隠れ家”のような存在です。
ここに通われる方の中には、「静かで、誰にも会わないから安心する」と言ってくださる方が少なくありません。
完全予約制のため、他の利用者と鉢合わせることがなく、プライバシーを大切にした空間が確保されています。
5. 上本町の静けさが生む心理的メリット
上本町の一番の特徴は、人の多さがちょうどよく、落ち着いた雰囲気があることです。
この“静けさ”は、心に余裕を与えてくれます。ジムに通うことに緊張を感じる人にとって、「騒がしくない」「人が多すぎない」という環境は、それだけで安心感につながります。
静かな街並みを歩くだけで、「ちょっと気持ちがリセットされる」──そんな体験を、上本町は提供してくれます。
6. 完全個室ジムが地域に根付く理由
パーソナルジムPureは、1室のみの完全個室型ジムです。
地域の中で営業を続けるなかで、「人の目が気にならない」「他人に気を使わずトレーニングできる」という声を数多くいただいてきました。
また、トレーナーは私ひとり。毎回同じ人がサポートするという安心感も、地域密着型ジムの強みのひとつです。
大手のジムでは難しい、“人と人”の信頼関係がここにはあります。
7. 疲れた心にも寄り添えるジムの条件
運動を続けていくうえで、体調だけでなく「心の調子」も大切にすることが重要です。
私自身、過去に適応障害を経験し、社会とのつながりに不安を感じていた時期がありました。だからこそ、「誰かに話を聞いてもらえる」「何気ない気持ちを受け止めてもらえる」空間が、どれほど大切かを知っています。
上級心理カウンセラーの資格を取得したのも、体だけでなく心にアプローチできるジムでありたいという想いからです。
お客様の中には、「今日は運動というより、気持ちの整理ができた」と言って帰られる方もいらっしゃいます。それくらい、心と運動はつながっているのです。
8. 上本町でジムを構えるトレーナーの想い
上本町でジムを構えることに決めたのは、この街の“やさしさ”に惹かれたからです。
目立たないけど、確かな温もりがある。にぎやかすぎず、でも人の流れはある。そんな上本町は、「自分を変えたい」と思う人が一歩踏み出すのにちょうどいい場所だと感じました。
だからこそ、ここで「誰とも比べない」「マイペースで向き合える」ジムをつくりたかったんです。
それが、上本町で僕がジムを続ける理由です。
9. まとめ
上本町という街の中で、生活圏にジムがあることの安心感はとても大きな意味を持ちます。
毎日を頑張る人にとって、「少しの距離で心も体も整えられる場所」があるということは、何よりの支えになります。
通いやすさ、静けさ、寄り添い。そして信頼できる指導。
そのすべてが揃っているのが、上本町にあるパーソナルトレーニングジムPureです。
ぜひ一度、ご自身のタイミングでお越しください。焦らず、無理せず、体と心を整えていきましょう。
10. ジムのご案内とリンク
【ジム名】パーソナルトレーニングジムPure
【住所】大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目2−3 CUBE上町台 8F
【最寄駅】近鉄「大阪上本町駅」徒歩7分、大阪メトロ「谷町九丁目駅」徒歩8分
【予約サイト】https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000575522/
あなたの生活に寄り添う、上本町の隠れ家ジムです。
筆者プロフィール

別府 敬祐|NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー・ダイエット検定1級
大阪市天王寺区上本町の「パーソナルトレーニングジムPure」代表。
適応障害を経験し、「運動が苦手な人に寄り添う指導」を徹底。
完全個室&トレーナー固定のマンツーマン指導で、初心者や人見知りの方でも安心して通えるジムを運営中。